SSブログ

FLASH BACK/capsule [邦楽]

アルバム冒頭で流れるボコーダーを通してごにょごにょ喋る声なんかには、教授の『千のナイフ』を思わず連想してしまうし、そういえばこういったシンセサイ ザーのピコピコサウンドや重低音のシンセベースなんかも『あの頃』は、そこら中で耳にしていたような…僕のようなオッサンには寧ろ新しさよりも、『これは 21世紀よりも20世紀、平成よりも昭和でしょ?』といった懐かしさが先に来る。そういう聴き方感じ方も、ここはアリとしましょうよ。

51RpYjKJHkL._SL500_AA240_.jpg

 



厚く加工されたヴォーカルは、シンセのスイッチを押してワンタッチで切り替わる、あくまでも音色のひとつに過ぎないのだろう。そして凝りに凝りまくった音作り、これには舌を巻くばかりだ。ふと目に浮かぶのは、整然と積まれた(おそらく)最新の機材と、モニター画面に照らされるクールな表情のクリエイター・・・その手には楽器ではなくマウスを持っている。まぁ、あくまでも想像に過ぎないが。

テクノ・ポップと呼ばれるこの手の音楽…このユニットに遠からず関連する『カクカク踊る3人の女性グループ』以外を挙げると、僕はYMOと、あとはせいぜいクラフトワークくらいしか聴いてこなかったんだけど、それでも退屈することなく楽しく聴くことが出来たし、実にPopセンスに溢れた音楽だというのが偽らざる感想だ。そして、それ以上もそれ以下も敢えて感じさせない…そんなフローチャートに忠実にコーディングされたプログラムの潔さのようなものを感じる。実にカッコいい流行音楽のひとつだと思うが、その計算された無機質さ故に、神経と感性を集中した指先と肉体が楽器を操り、空気を揺るがすことによって生まれる『生の音』の情感が、無性に恋しくなるというのは確かにある。こんな楽曲をバンドで演奏したら、どんなにカッコいいだろうか……古いオッサンだと言われると返す言葉もありませんけどね(笑)

ベストトラック
3.Eternity
9.Electric light Moon light
2.FLASH BACK


 
 

nice!(8)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 8

コメント 5

nexus_6

最近のシンセはボコーダー機能付きが増えていますね。
『カクカク踊る3人の女性グループ』のは聴いた限りでは
プラグインソフトの Auto Tune と思われます。
http://content3.e-frontier.co.jp/products/antares/at/
by nexus_6 (2009-03-07 10:12) 

イチロ

いい意味で、機械をコントロールすることにたけた、
こういう音楽も、とても耳触りがいいですね。
昔に比べると、人類は明らかに器用になっているとおもいます。
by イチロ (2009-03-07 21:12) 

なちゃ

・nexus_6さん、ありがとうございます。
へー、こんなツールが普通に使われているんですね。
説明文の
『多くの音楽関係者がボーカルのイントネーション(音程や抑揚)の問題に頭を悩ませています。』
・・・ちょっと可笑しかったです。僕のサックスにも使えるかな(笑)

・イチロさん、ありがとうございます。
楽器が弾けなくても、楽譜が読めなくても音楽を作れる時代なんですね。
カッコいい音楽ですけど、聴きながら、こういう音楽を認めたくない自分と、認めなきゃと思う自分がいます。

・takemoviesさん、花乃子さん、kaznさん、shinさん、
niceありがとうございます。
by なちゃ (2009-03-08 19:30) 

sak

YMOの音楽大好きです(^^
このユニットの音楽も楽しそうですね♪
by sak (2009-03-09 00:44) 

なちゃ

・sakさん、ありがとうございます。
YMOにはかなりハマりましたよ。
トキヨ トキヨ トキヨ…の衝撃は忘れられません

・きよひこさん、niceありがとうございます。
by なちゃ (2009-03-09 23:04) 

コメントを書く ※いつもコメントありがとうございます。レスが遅い無精者ですが、遠慮なくお書き下さい。スパム対策の禁止ワードを設定しています。

お名前:[必須]
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
別館オープンしました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。