SSブログ

エンジン全開 ダッシュでGO! 力を合わせて勝利をめざせ! [娘たち]

CIMG4311.JPG

 

昨日までの予報によると晴れ→曇りだったんだけど、なんだか朝から怪しい曇り空で半袖だとぶるっとくるほどの肌寒さ。
んでも10時を過ぎた頃から西の方の空がほんのり水色かかってきて秋のいわし雲も。晴天とまではいかないまでも、たまに薄日のさす過ごしやすい気温になってきた。そういや去年は昼から強い雨に降られちまって『午後の部』だけ順延、残りは翌々日の火曜日に続く・・・ってな運動会だったけど。
幼稚園の時なんかは、右手にビデオ左手にデジカメで娘が走り踊る姿に萌えまくりで、どっちかつうと子よりも親の方が必死のパッチでへとへとになってたもんですが(笑)。大きくなってくると競技の合間に声を掛けにいっても友達との会話に忙しいようで父親はあまり相手にされまへん。なので遠くからのんびり見物。うれしいやらさみしいやら(笑)

CIMG4321.JPG


徒競走と綱引きと対抗リレーと組体操などなどが5年生の長女の種目。親に似たのか学年いちの”のっぽ”で、遠くにいても目立って居場所がすぐわかるよ。あらためて大勢の同級生の子たちと並んでるのを見比べると脚の長さにびっくり。
綱引きでは見事白組が3タテで勝利、徒競走での長女は4コーナーまで逃げるも直線ゴール前で男子に差されて半馬身差の2着・・・うおおおおおおお惜しい。対抗リレーは、紅白それぞれ2チームにわかれて4つのチームで競走。紅組のチームにぶっちぎりを許すも、長女は典型的な『女の子走り』ながら2コーナーでまさかの抜き去りを見せてチームはそのまま2位入線。いやー、5年生にもなると足の速い男子はプライドと闘争心むき出しでくるので、そこらへんが見応えあって面白いね。

CIMG4316.JPG

 

3年生の次女は今年は紅組。種目は徒競走と『台風の目』(棒を運ぶ玉転がしみたいな競技)と団体演技などなど。
親を探して周りをきょろきょろと気にしていた一年生の時と違って、しっかりと正面前を見て集中して踊ります。下の娘だけにいつまでも甘えん坊扱いしてるけど、次女も学年女子の中では一番の長身。他の子らに紛れてるの見ると、え・・こんなに大きかったのか・・・とビックリしたりして。
徒競走では4角から直線に向いて豪快に脚を伸ばすものの、一馬身半差届かずこちらも2着・・・うわああああああああ惜しい。
最近の運動会って、かけっこも男女混合なんだな。僕らの時は限定戦だったけど(競馬じゃないっての笑)。
団体競技『台風の目』では、アンカーの重責ながらリードを守り切り、紅組の勝利に貢献してましたよ。

うわー、なんか今年は姉妹そろってけっこう活躍してるじゃんかよ(笑)。


CIMG4319.JPG


運動会一番の見せ場といえば、どこの学校でも組体操でしょうか。娘たちの学校では5年生と6年生の合同で行います。プログラムの最後に、紅白のチームの帽子を脱いで皆で力を合わせて大技小技を披露しますよ。
入学した頃はまだまだ先だと思ってたけど、早いもので今年は長女が出番の学年となりました。背が高いもんでさ、腕や背中や肩で『支える役』がほとんど(つうか全部下だったわ笑)で、ちょっと前から膝小僧とかあちこちに擦り傷がいっぱい。たしか僕もそうだったっけか・・・でもそれがいいんだ。しっかり支える人がいるから、組織が成り立ち社会が出来て、この世界があるんだから・・・・ほら、いちばん下で地に掌をついて踏ん張る子供たちにも拍手がいっぱい。


CIMG4323.JPG


今年は力の白組・スピードの紅組ってな感じで得点も僅差。最終結果は白組が前半からのリードを守り切って勝利。両チーム合わせた399の得点は、児童みんなが全力で積み上げたもの。なにより今年も子供らみんな事故や怪我がなくて良かった良かった。

てなわけで娘たちによる娘たちの平凡な運動会は、今年も無事に幕。来年はいよいよ長女が最高学年として、小学校最後の運動会に臨みます。
にしてもだ、4年生の棒引きと6年生の騎馬戦はホントに手に汗握るくらい面白かったぞ。
どのくらい面白いのかは・・・・うちの娘たちが出場する来年の記事まで待て(笑)


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ピアノ発表会 つーか、Butterfly [娘たち]

 
4月が近づくこの時期は、恒例の長女のピアノ発表会。
このブログで記事にするのは今年で2回目になります。

SA3A0697002.JPG

 

はじめた頃は、ピアノに向かって数分でピーピー泣いていた練習嫌いの長女も、ピアノが好きとはいかないまでも、進んで練習するようになってきました。・・・つうか習い始めてそろそろ4年、泣いても自分で練習しないことには弾けるようにはならない、ってのを漸く覚えてきたみたいだな。楽譜もそれなりに読めるようになったみたいだし、右手も左手も動くようになってきたってのもあるんだろうしね。とにかくピアノに関しては完全に父を越えてます。

まぁ、そこらへんは父親に似て音楽の才能があるってことでしょうか(なんちゃって笑)

さてさて、冗談はさておき午後3時からの発表会、長女の出番は13番目。順番もだんだんと後になってきたなぁ。
今回は湯山昭作曲のバレリーナに挑戦。たまに家で弾いてるのを聴くかぎりでは、そつなくこなしてるなぁと思ってたので、今年もビデオに撮って演奏Youtubeにアップして[るんるん]例によってブログの記事にするぞー[ぴかぴか(新しい)]・・・・てなもんですわ。

いやはや親バカ全開だねぇ(笑)。さぁ、長女の出番です[かわいい]

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [たらーっ(汗)]

 

 

 

 

というわけで、今回は演奏のアップは遠慮しときます(笑)
いやぁ、ちょっとね、痛々しいつうかホールに魔物が居たつうかさ。まぁ発表会なんで、誰かと競争だったり合否があるわけじゃないし、自分なりに頑張ったんだからいいじゃん・・・ね。こんな年もあるって。
終わってみたら本人はケロっとしてましたけどね。わははは。

なにも貼らないのも寂しいので、参加したチビッ子(園児・小学生)がみんなで唄った歌でも聴いて、和んで帰ってくださいな。ピアノの伴奏は、長女がお世話になってる先生です(^^


nice!(33)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

7th Happy Birthday [娘たち]

はやいなあ

とか

大きくなったなあ

とか…

こんなありきたりな感想しか浮かんでこないってことは、
すくすくと元気でいてくれてる、何よりの証拠なんだよな。
上手く言えないけど。

今日2月13日は、下の娘の誕生日。またひとつ大きくなりましたよ。



今日は朝から仕事だったので、寝顔しか見れないかな・・・と思ってたけど、ぎりぎりセーフ。
ささやかなご馳走とケーキは、一緒に食べれませんでしたけど、
なんとか寝間着に着替えた次女に『おめでとう』と言えました。やっぱその日に言わないとね。
だけど今年は良い写真がありまへん^^; 恒例の親バカ動画です(笑)。
去年、記念に作ったんだけど、Youtubeのアカウント停止で消えちゃったので作り直しました^^



ひとつひとつ大人に近づくこと、自分の誕生日が、まだまだ楽しみで仕方ない年頃。
8月のお姉ちゃんの誕生日から、この日を待ちわびてましたね(笑)。
7歳になった気分は、どうですか?

ほら、足もとを見てごらん、これがあなたの歩く道
ほら、前を見てごらん、あれがあなたの未来


あんなに真っ赤な顔でピーピー泣いていた赤子が、もう7歳。
こないだ卒園して入学したと思ったのに、もうすぐ二年生。
毎年こうして、同じ事を思うんだよね。
去年も今年も、きっと来年も再来年も…これからずっと。

もっともっと、ゆっくりでもいいのに。。。。

下の子らしく、いつまでたっても泣き虫で甘えん坊なおチビさん……
だけど、そんな全部をひっくるめて、お姉ちゃんも君も、お父さんの自慢なんだぜ。

だって、とてもとても優しい人に育ってくれてますから。・・・ホントだよ。

いつも笑顔を、ありがとう。

おたんじょうびおめでとう
[ぴかぴか(新しい)]


nice!(39)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ふろく [娘たち]


[るんるん]なぁなぁ、おとうさん、これみて[ぴかぴか(新しい)]

[手(チョキ)]つくってんで[かわいい]

CIMG3894.JPG

先日の記事に、たくさんのコメントをありがとうございました。

次女のインフルエンザは、おかげさまで家族に広まることもなく、順調に回復しておりましてですね[かわいい]
今日なんかは、帰るとマスク外した顔で玄関まですっ飛んできましたよ。
ちょっぴり咳が残ってるけど、もうお風呂にも入れるし、医師によると明日から学校にも行けるんだって。でも念のため今日までは学校は欠席。
ぴちぴちの子供ってぇのは、一旦回復しだすと早いのかねやっぱし。

で上の写真。まぁ概ね回復したつっても学校休んでるわけだし、まだ外で盛大に遊ぶわけにもいかんでしょ、ってことで今日は家の中でこれをシコシコ作ってたようです。次女の愛読書、小学一年生の付録。
ほら、あれだよ。マンガ描いてある厚紙を、ミシン目でぶちぶち切り抜いて山折り谷折りしながら組み立てるやつ。これは『ポケモンアドベンチャーゲーム』なんだって。ほー。

s1.jpg

小さなピンポン玉みたいなのを、ちょこちょこ飛ばして運んで、最後にマトにぽーんとぶつけると悪者がゴムの仕掛けでピョンと飛び出すっておもちゃなんだけどね。遊んでみると、これがなかなか凝ったつくりで上手く出来てる。
思えば、古くはベビーブック、めばえ、おともだち、たのしい幼稚園の頃から、この手の組み立て付録を作る時はぜ~んぶ私めが駆り出されてたんだけど、これは作り方読みながら、お姉ちゃんにあーだこーだと教わりつつ、自分で作ったんだって。

おーすげぇじゃんか[exclamation] ちゃんと完成してるやん^^

CIMG3889.JPG


まぁ三年生の長女いわく、ちゃうで~ほとんどあたしがつくったんやで[るんるん]・・・てことだけどね(笑)。
うんうん、もちろん手伝ったお姉ちゃんも優しくて立派。喧嘩せずに出来たかな。

それにしてもあれだな。元気になって明日の給食の献立をチェックしてるいつもの顔みると、ひと安心つかね。
大事にならなくてよかったですよ。

てなわけで、今日は(も)親バカ日記でございましたね。おそまつさまでした(笑)

あ、そういえば来月号は『小学二年生』と『小学四年生』の四月号になるのか。
うっかり間違えないようにしないとな・・・・


nice!(60)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

だれもわるくないよ [娘たち]


今日は立春でしたけど、まだまだ寒いっすね。

CIMG3877.JPG


ただいまぁ~
と、玄関に入るなり長女が飛んで来た。顔には大きなマスクが。

[ひらめき]あー、おとうさんマスクしぃやマスク。
それとな、洗面所のタオルは左側の下に掛かってるやつなー。


なんだなんだどうしたんだ、と尋ねると、次女が(季節性)インフルエンザにかかったんだと。

あらま…そうなんか。

お布団の中の次女、ぐったりとしていないのは予防接種が効いているのかな。
でもさすがにいつもの元気はなく口数は少ない。
そういえば、先週の後半は次女のクラスが学級閉鎖、今週に入って月火水と長女のクラスが学級閉鎖。

やっぱ、流行ってるんだなぁ・・・・

僕もとりあえず手洗いとうがいの後、マスクを顔に。
『大丈夫。すぐに良くなるさ』と、話かけながら頭を撫でる。

 

 

・・・・・・・・・・・

 

 

 

しばらくの無言の後、次女がメソメソ泣き出した。

去年の春の新型から始まって、世間はインフルエンザで大騒ぎ。
娘らの通う学校も、依然学級閉鎖が多いと聞くし、春と夏には学校丸ごと休校にもなった。
僕の職場では毎朝、総務の人が『みなさん体調は如何ですかぁ?熱がある人いませんかぁ?[ひらめき]と巡回しに来る……(まるで幼稚園のようだ)

インフルエンザ、トリ、ブタ、シンガタ、ヨボウチュウシャ、ウツストイケナイ、ウツルトタイヘン・・・・・・・

学童ならもうこのくらいのキーワードは知ってるだろうし、たしかにインフルエンザはきつい。
時に命にかかわる事があるのも、娘らも知ってるはず。だから予防に努めることは、大切なんだけど…

すごく怖い病気・・・

すごく悪い病気・・・

凄く・・・”なってはいけない”病気・・・・


これまでの人生6年11ヵ月で、インフル初感染の彼女は、そんな風に考えちゃったのかな……
そんな風に、思わせちゃったのかもしれないなぁ。

だとしたら、ごめんね。

大丈夫。元気になれば、また学校に行けるんだから。


nice!(50)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Is there a Santa Claus? [娘たち]

遅くに帰宅すると、玄関に小さなポストが。
これ、毎年恒例のサンタさん用の特設ポストっす。
娘らが紙でこしらえんの。
今年のクリスマスに欲しいプレゼントをお手紙に書いてお願いをするんだって。

まだサンタさんを信じてるんだな。

CIMG3511.JPG

サンタといえば、この時期ってば一番に忙しいだろうに、魔法を使って子供たちの手紙をきちんと読んでくれてるみたいなんだよこれが。だってさ次の朝になると、お手紙はポストからちゃんと無くなってるから・・・・いつの間に来てるんだろうね。
で、その次の日になると、またまた魔法の力でポストにサンタからのお返事がちゃんと届いてるんだから摩訶不思議だねえ。


でさ、いつも悪いな~と思いながら、娘らが書いた手紙をこっそり読むわけ。だって一応は親としては『どんなものを欲しがってるのか』を知っとく必要があるじゃんかやっぱし。あんまり無理なお願いされたらサンタも気の毒だし(笑)。
まあ実際、今年なんかは書いてある品を見てこりゃサンタも大変だなーとは思ったけどさ(笑)。
しかし今年もっと参ったのが、次女からサンタへのこの質問。

サ ン タ さ ん は お か ね も ち な ん で す か ?

わははは。あちゃー、これサンタは何て答えるんだろ。僕も想定外だなこりゃ。こんな質問されたら困るだろうな~(笑)。
それにしても、こんなでかい靴下でもって待たれちゃ、なちゃ家のサンタも頑張らざるをえんわな(笑)


CIMG3516.JPG


ことしも、おてがみをかいてくれて、ありがとう
サンタさんは、いまプレゼントのじゅんびで、おおいそがしだよ

げんきにがっこうにいってますか
おともだちとなかよくあそんでいますか
かぜをひいてないかな
おねえちゃんとなかよく、いもうとをたいせつにしてるかな
もうすぐたのしいクリスマスだね
おりこうにして まっててね


CIMG3519.JPG

サンタは本当にいるんだよ 
君たちが信じる限り・・・・
お父さんは、そう思うぞ

 



nice!(35)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

熱狂のライブ・イン体育館…つーか普通に音楽発表会なんですけどね [娘たち]

芸 術 の 秋

いや~涼しいっすね…いやいや、寒いっすね。冬みたい。
今日は娘たちの小学校で音楽発表会がありましたよん。
隔年で開催されるこの音楽発表会、3年生の長女は2回目、1年生の次女は初めて。
運動会が終わった頃から学年ごとに練習に取り組み、今日その成果を披露してくれました。
会場の体育館は立ち見が出るほどの大盛況でございまして。
早めに席を取っておいて良かった(笑)。

SA3A0621.JPG

 

さてさて、演奏の方ですが1年生は合唱3曲に合奏が1曲。さすが一年生、元気さは一番だね。
歌の方は天まで届けとばかりに元気いっぱいに歌ってたんだけど、楽器演奏で楽器持ったとたんみんな顔がごっつ真剣つか神妙(((*≧艸≦)ププ…ッ
やっぱ間違えないようにって、緊張するんだろうね~、みんな可愛いヽ(´・∀・`)ノ
ちなみに次女は『鉄琴』を担当。ゲイリー・バートンも真っ青の華麗なマレット捌きを見せてくれましたぜ(うそうそ笑) 。

3年生は合唱が2曲で合奏が2曲。
学校で習うようになってから、長女は家でもよくリコーダーを吹いてるんだけどさ。レパートリーが増えると吹いて聴かせてくれるんだ。ピアノは聴かせないくせに(笑)。で、これが普通に上手く吹けてやんの。もしかして得意なのかな、好きなのかな?
サックス吹きな父としてはきっかけが何であれ『吹き物』に興味を持ってるのは嬉しい限りっす。だからちょっと夢みたりしちゃうんだよ、リコーダーとサックスは運指もよく似てるし、そのうち『父ちゃんサックスの吹き方教えろサックス』とか言い出さねーかなー・・・・ってね。もちろんピアノをもっと好きになってもいいんだけど。
長女が担当したのは、そのリコーダーと、あと一曲では『木琴』を担当。こちらも『もうちょっと練習すればバグス・グルーヴくらい弾けるんじゃないのか』ってくらいの腕前でした(うそうそ笑)。

まぁ親ばかな冗談はともかくだな、6年生の合奏なんかは見事なものでしたよ。僕らが仲間で集まってエレキやドラムやシンセ使って初めてバンドで練習した時よりも全然上手いんじゃんか、って思ったくらい(これマジ本当)。
僕は子供らの将来に音楽を強制してくつもりは全くないけど、スポーツでも音楽でも絵画でも・・・んー本当に何でもいいんだけどね、大人になってしまうまでに『自分が好きなもの、一生懸命になれるもの』を一つは見つけて生きていってほしいね。
月並みだけど、これ親の願い。

時間があれば聴いてあげてください。

 

一年生の合奏『かっこう』です



三年生の合奏『スケーターズ・ワルツ』です



 とっても良い演奏でした、パチパチパチ~。

 




タグ:音楽発表会
nice!(30)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

なちゃ家の七五三(お参り編) [娘たち]

良いお天気でしたねー[晴れ] ちょっと暑いくらいでした。
今日は、なちゃ家次女の七五三参り
晴れ着は大好きなピンク色
おめかし出来るってんで、最初は張り切ってましたけど……
やっぱ慣れない振袖
着付けが終わった段階で、早くも少々お疲れモード[たらーっ(汗)]
そういえば長女の時もそうだったっけ
足は痛いわ腹は苦しいわ暑いわ、しかもお腹も減ってくるわで・・・・
カメラ向けてもなかなか良い顔しないんっすよね(笑)
家でゲラゲラ笑ってる時と同じ笑顔でいいのにね[ぴかぴか(新しい)]
まぁ、それはそれで思い出だから・・・・・ね
 

LtUmIU1257595746.gif


 
これで二人の娘の七五三が全て終わりました
無事に、元気に、大きくなったものです
うん、それだけで充分っすよ^^



nice!(27)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

236点の価値 [娘たち]

もうこれ以上ないって位の快晴に恵まれまして、今日(10月4日)は娘たちが通う小学校で運動会が行われ、さっき無事に終わりました。
昨日の夜は(キティの鉛筆の持ち主を巡って)泣き虫の妹どころか姉までもが泣き声を上げる程の大喧嘩をやらかした娘らでしたが、朝になるとケロリ。いつも通学する朝より30分も早起きして学校に行きましたよん。
で、あの鉛筆は一体誰のだったんだろう?(笑)・・・

CRIM0086.JPG


真っ青な空、絶好の良馬場、汗ばむくらいの日差しと気温でサイコーの運動会日和でしたねー。特に次女は一年生、小学校で初の運動会だからか気合い乗りも抜群の歩様。朝から食欲も旺盛で絶好の気配を見せてます、これは迷わず『軸買い』でしょう…(競馬じゃねぇっての笑)

冗談はおいといて、二人とも幼稚園だった頃の運動会ってのも親として楽しかったけど、二人とも女の子だったもんで馬鹿親スレスレの親バカとしては、我が娘が走ったり踊ったりの姿にビデオ構えて萌え~[かわいい]みたいなのが半分だった。さすがに一年生は、まだ競技的にも幼稚園の延長って感じだったけど、長女なんかは小学校も三年通うと、なんか家で見れない ”学生の表情” をちらっと見せたりしますね。うちの学校は平日しか参観日がないから尚更だわ。
個人競技のかけっこだけに限って言うと、長女は三位で次女は二位。男女混合で走った中ではよく頑張ったと思ってます。今日の特に午前は内枠が有利な馬場でした(だから競馬じゃねぇっつの笑)

SA3A0587.jpg


親としちゃぁ娘たちの競技・演技も楽しみですが、あれだね、小学校の運動会を見た人ならわかると思うんだけど、六年生の競技ってのが実に見応えがあるんだな。短距離走とか対抗リレーなんて、他人の子ながら手に汗握って見てましたよ。ありゃもう立派なスポーツ観戦だね。全校を紅白に分けての対抗戦だったんだけと、まだ子供とはいえ『俺たちが六学年の最年長だから』っていう責任感や誇りみたいなのを感じたというかね。走りや運動神経に自信のある男子は、もう闘争心むき出し。騎馬戦で審判に勝ちをアピールして見せたり短距離走ではゴールでガッツポーズ決めて、それがまたなかなかサマになってたり。ラストの組体操にいたっては、思わず見ているこちらの背筋が伸びるような感動的で素晴らしいものでしたよ。

SA3A0588.jpg


紅白各組の結果は、白128点、赤108点で娘らの赤組は準優勝。お姉ちゃんより負けず嫌いの次女は悔しがってました。
でもね、全校で一人の欠席もなく無事に終わった運動会。二学期早々から生徒みんなで頑張って練習してもぎ取った合計236点を、子供たち全員にnice!したいような素晴らしい運動会でしたよ。住んでる地域の子供が頑張る姿っていいですね。

CRIM0088.JPG

 



最後に……残念だったのが、ごく一部の大人の方。
校内が禁煙だからって(つか当然だよね)、校門の前で座り込んでダバコをぷかぷか…
あとビールを飲んでる爺さんがいました…いくら良い天気で暑いからってさ、子供の教育の場だぞー
[爆弾]

飲みたい吸いたいならもうちょっと歩くとか、半日くらい我慢出来ないのかね大人なら。
ありゃ恥ずかしいね。。



追記:その後、自家製パトロールビデオで審議・確認したところ(笑)、長女が2着で着順が決定しました(だから競馬じゃ…略)
つーか、普通に2位だったそうです。正面からビデオ録ってるとわかんねー(笑)


nice!(19)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

なちゃ家の七五三(早撮り編) [娘たち]

CIMG3212.JPG
 
いやー、いいお天気でした
つか暑かったっすね~大阪は
今日は娘つれて大阪ドーム・・・・もとい
京セラドーム大阪へ行ってきましたよん

といっても
野球の試合でもコンサートでもなくって
 
CIMG3216.JPG

 
はい、今年は次女が七五三だもんで
ちょっと早めに記念写真の早撮りへ。
娘たちの最初のお宮参りと1歳の誕生日と七五三の記念写真は
ずっとスタジオアリスを利用しておりまして
次女の7歳のお祝いということで、これが最後になりますか・・・

ところが、ずっと利用していた最寄のお店がいつの間にか閉店してしまったんですね
なので今回は大阪ド・・・じゃなかった京セラドーム店へ
 
予約どおり12時半から料金やプランの諸々の説明を受けて
撮影用の衣装選び(着物とドレス ただしこの時点で父は蚊帳の外となり暇を持て余す 笑)
着付け&ヘアセットから撮影(家族写真と姉妹でドレスのツーショット有)[ぴかぴか(新しい)]
そんで最後にアルバムに入れる写真選びと
まだ9月上旬の早い時期で、お店も空いていたこともあってか
お店のスタッフの方もじっくり時間を掛けてくれました
 
 
着物はね、ピンク系の振袖(タレントのベッキーのデザインだそうな)
ドレスはローズカラーにバラのイヤリング[るんるん]・・・

alice3.jpg

[かわいい]うほほほ[かわいい]

うーむ・・・わが娘ながら、びっくりするくらい可憐でございましたよ
親バカと言われても、これが娘を持つ父の特権(笑)
あ、びっくりといえば、自分の顔が2年前の長女の時から
すごく老けてたのにも、ついでに驚きましたけど(笑)

残念ながら店内での写真撮影は禁止(ビデオは可)なので
アップできる写真がございませんが
本番のお宮参りの時には、ここに良い写真を残せたらな、、、
と思います

出来上がりが今から楽しみでございます
  
SA3A0570.JPG
 こそっと背中だけ隠し撮り(笑)


タグ:七五三
nice!(22)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
別館オープンしました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。